メッセナゴヤ2017に出展します
新印刷技術レーザーマーカーの技術を利用して、美粧性のあるマーキングができるようになりました。フレキソ印刷やオフセット印刷とは違った風合いの表現と、片面段ボールなど印刷が不可能と思われた素材への新しいデザイン表現に挑戦します。
レーザーマーキングにおすすめの利用シーン

ダイナパック・グループができること
結婚式や式典などの記念品に
一生の思い出になる大切な日、特別な日を個性的に表現したい、感謝の気持ちを伝えたい。そんな思いをオーダーメイドで表現してみませんか?
立体物や曲面のある箱にも施せますので引き出物や記念品など、お気に入りの品の箱に印字することができますし、箱形状から設計することもできます。また、ウェルカムボードやオリジナル小物で場を華やかに演出するアイテムもレーザーで印字致します。
- 結婚式
- 卒業式
- 記念式典
- 出産内祝い
- 米寿、還暦など
もっと自由に個性的にオリジナルのデザインをご提案させていただきます。
手作りの品を箱に詰めて、思いや名前を刻みたい。家族の御祝の日に記念品を贈りたい。イベントで感謝の気持ちをギフトに込めて表現したい。様々な方の大切な思いを形に。心を込めて制作させて頂きます。
レーザーマーキングとは
レーザーマーキングとは、レーザー光を各種素材に照射して、表面を削るなどの物理的な変化を与えることでデザインを表現するシステムです。紙製品なら表面の色と素材内部の色の違いで表現し、手触りも何とも言えない温かみが感じられる仕上がりになります。木ならば焼き焦げたような色合いで深みを与えますし、プラスチックやアクリル板なら独特の輝きを表現できます。
レーザー加工工程をご覧ください。
特徴
今まで印刷は不可能だった凹凸な面への印字が可能で、特に波状の表面を持つ片面段ボールでは趣ある仕上がりになります。インクを使用せず、素材自身の自然な色合いに仕上がりますので、ナチュラルやエコをイメージした商品にも向いています。
印刷用の版を必要としませんので、多品種小ロットの商品にもフレキシブルに対応。コストダウンにもつながります。看板やオリジナルサインボードなどの一点物も承ります。こんなアイテムにむいています。
- 小ロット品
- オリジナル、手作り品
- 季節限定品、地域限定品などの部分差し替え
- 記念品、ギフト
- 名入れ品
- 自然派、エコイメージ品
材質
さまざまな材質の物に印字が可能です。一見同じように見える紙器も表面と内部の材質の違いにより色や手触りが変わりますので、オリジナル性の高い仕上がりになります。
- 紙製品(紙器箱、紙管、厚紙、片面段ボール、段ボール、名刺、紙など)
- 木(木箱、板など)
- プラスチック(アクリル板、PET素材の容器など)
- コルク(コースター、栓など)
- 陶器
- ガラス・金属
- 樹脂・合皮・他
詳細はお問合わせください。
開催概要
名称:メッセナゴヤ2017
会期:2017年11月8日(水)~11日(土) 午前10時から午後5時まで
ただし10日(金)は午後6時まで、11日(土)は午後4時まで
会場:ポートメッセなごや(名古屋港金城ふ頭)
主催:メッセナゴヤ実行委員会(構成団体:愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所
入場料:無料
当社ブース位置:第1展示館 1A-5
メッセナゴヤ公式ホームページ:
出展概要
テーマ:パッケージング・イノベーション
出展製品・サービス:段ボール、印刷紙器、軟包装、パルプモールド、エコブース、紙製什器、包装設計・デザイン提案
ブースの見どころ:当社の強みのあらゆるニーズに対応できる豊富な製品群・サービスを、販促提案、コスト低減、製品保護、環境保全の4つの切口からわかりやすく紹介しています。
①魅力・販促力・・・
リサーチ、マーケテイングデザイン力で売れる販売促進のツールや商品パッケージを提案します。 ギガプリンターのパフォーマンスが実感できます。
②コスト競争力・・・
梱包作業の効率化とパッケージコストの低減を提案します。
③製品保護力・・・
短時間で簡単に製品をプロテクトする製品を提案します。
④環境保全力・・・
本展示ブースは100%再生できる段ボール&ギガプリンターで作られています。紙の力を極限までカタチにしたアイデアと技術力が実感できます。